2025/05/18

【中医学講座・はじめの一歩】 〜人に寄り添えるヒトになろう。

※長いよw
明後日10日からスタートする
中医学講座ですが。
中医学を学び出して約10年。
昔の自分を思うと
「わかった気になってた!」
です😢

 

 

 

 

それもそのはず、
中医学の授業はどの単元もさらーっと
過ぎるので。
あ、じっくりやっている講座も
あるとは思います。

 

 

 

 

で、その感じでいいんだと思い
私もさらーっと勉強していました。
しかも日本人に馴染みがあり
日常に関するワードが多いので
さらーっと行っても違和感は
無いのです。

 

 

 

 

しかし、これはそもそも哲学。
さらーっとでは自分に全く落とし込めてなく、何度も何度も同じ単元を
受講する始末w
それはそれで良いことですよ、
もちろん。

 

 

 

 

私はセラピストを生業としています。
お客様に体の状態を紐解いて
説明するときに、
以前は言葉がしっかり出てこず、
何度となくもどかしい思いをし、
「頭ではフワッとわかってるんやけど
言うのん難しい〜!!」
ほんまに現場では泣きたかったです!
そりゃ、さらっとしか理解してないのに
無理な話ですわ。

 

 

 

 

私、
【覚えは早いが深みがない】んです。
だから器用貧乏になりがちなんです。
そんな良くも悪くも私の特徴を
中医学に引っ張り出されたと
思っています。

 

 

 

 

中医学という壮大なテーマ。
近道など無いのです。
じっくり(ゆっくりでは無い)自分に
刻むように学ぶことが大切。
人生バランス良く、
前に前に進むことも
深く深く掘ること
どちらもやっていきたいです。

 

 

 

 

毎日勉強し直しながら資料作ってます。
何ならここ数日座りすぎて
脚の背面が縮みすぎて
横に広がってますよ!

 

 

 

 

そしてそして私の学びを受講して下さる
有難い方々(神😭
じっくり取り組んで細胞に刻んで下さい!
そしてご自分と大切な方の何かに
役立ちますように。
第一回目は【中医学の歴史】です。
1月10日(金)
1月19日(日)
いずれも12時から13時30分です。
もし宜しければ⬇️見てね。

 

 

 

………………………………

【各種講座】

 

【解剖ネトラバスティ資格講座】

 

【解剖中医・腸もみ講座】

 

【吸玉療法講座】

……………………………………
ご予約は【整体と脱毛のお店カワムラ】

公式LINEアカウント
ご登録がおすすめです!

★ご登録者様にびわエキスミニボトルプレゼント★

 

……………………………………
〜整体と脱毛のお店カワムラ〜
【カラダヨロコブONLINESHOP】は

こちらをタップ↓

 

 

 

ショップおすすめ商品✨
自然素材保温具ゆるるん
天然鉱石入りイオンドクター

【中医学講座・はじめの一歩】
〜人に寄り添えるヒトになろう。
※長いよw
明後日10日からスタートする
中医学講座ですが。
中医学を学び出して約10年。
昔の自分を思うと
「わかった気になってた!」
です😢
それもそのはず、
中医学の授業はどの単元もさらーっと
過ぎるので。
あ、じっくりやっている講座も
あるとは思います。
で、その感じでいいんだと思い
私もさらーっと勉強していました。
しかも日本人に馴染みがあり
日常に関するワードが多いので
さらーっと行っても違和感は
無いのです。
しかし、これはそもそも哲学。
さらーっとでは自分に全く落とし込めてなく、何度も何度も同じ単元を
受講する始末w
それはそれで良いことですよ、
もちろん。
私はセラピストを生業としています。
お客様に体の状態を紐解いて
説明するときに、
以前は言葉がしっかり出てこず、
何度となくもどかしい思いをし、
「頭ではフワッとわかってるんやけど
言うのん難しい〜!!」
ほんまに現場では泣きたかったです!
そりゃ、さらっとしか理解してないのに
無理な話ですわ。
私、
【覚えは早いが深みがない】んです。
だから器用貧乏になりがちなんです。
そんな良くも悪くも私の特徴を
中医学に引っ張り出されたと
思っています。
中医学という壮大なテーマ。
近道など無いのです。
じっくり(ゆっくりでは無い)自分に
刻むように学ぶことが大切。
人生バランス良く、
前に前に進むことも
深く深く掘ること
どちらもやっていきたいです。
毎日勉強し直しながら資料作ってます。
何ならここ数日座りすぎて
脚の背面が縮みすぎて
横に広がってますよ!
そしてそして私の学びを受講して下さる
有難い方々(神😭
じっくり取り組んで細胞に刻んで下さい!
そしてご自分と大切な方の何かに
役立ちますように。
第一回目は【中医学の歴史】です。
1月10日(金)
1月19日(日)
いずれも12時から13時30分です。
もし宜しければ⬇️見てね。
公式ライン

©2023 TSUNAGARUCRAFT