手技の指導はどうでしたか?
A. 初めての事なので難しかったですが
腸の仕組みなど何度も教えて頂き
分かりやすかったです。
座学1日目の解剖学、疾患の座学はどうでしたか?
A. 知らない事ばかりだったので
これからも知識を入れたいです!
座学2日目の中医学からの座学はどうでしたか?
A. 痛い部分を見るだけでなく
各部位に繋がりがあるのを知れて納得。
もっと知りたいです!
座学3日目の腸内細菌、酵素についての座学はどうでしたか?
A. 腸内細菌と酵素は聞いた事が
あるだけでした。たくさんの種類があり
共存し生命の働きに欠かせない事を知れた。
講座内容と料金は見合ってましたか?
A.内容満点の講座です!
少し上げてもいいと思います。
相モデルさんは必要ですね。
時間配分が分からないままでしたので…
この講座を受けて、ご自分のやりたい事に役立ちそうですか?
A. はい!少しずつ覚えてお客さまに
お伝えして行きたいです。
最後に。
この講座をご検討中の方に何か一言お願い致します♪
A.明るい先生の元で内容満点の講座です!
詳しく丁寧に教えて下さいます。
腸もみでたくさんの方の健康のお手伝いをさせてもらいます!
自宅サロン🏠
「あかとびら」
https://www.aerodays.com/
大手スポーツクラブでプログラム開発、多数の指導者教育に携わった
運動指導歴40年目のインストラクター
手技の指導はどうでしたか?
A.具体的に一つずつ丁寧に指導していただきました。
動画も残って見返すことができたし、何より日程外にも練習会をしていただき、とても満足しています。
座学1日目の解剖学、疾患の座学はどうでしたか?
座学2日目の中医学からの座学はどうでしたか?
A.どちらも自分が過去に学んだ事は復習と確認になりました。
総論的な点で、中医学と東洋医学の概念を教えていただき、西洋医学との位置づけも明確になりました。
細かなところは未知な部分が多く、勉強になりました。
まだまだ奥深く勉強が必要だなぁとも感じました。
座学3日目の腸内細菌、酵素についての座学はどうでしたか?
A.酵素に関して無知でしたので学べて良かったです。
腸内環境を良くする必要性をさらに強く感じました。
講座内容と料金は見合ってましたか?
A.どんな資格講座も10万を下るものなど、ほぼ無い中、割引もあり良心的な価格だと思います。
この講座を受けて、ご自分のやりたい事に役立ちそうですか?
A.自分のやりたい事にど嵌りで🤣ありがたいです
最後に。
この講座をご検討中の方に何か一言お願い致します♪
個人的にはとてもお勧めの講座です。
腸もみだけでなく整体術も活かせるマッサージのテクニックであったり、中医学の観点から施術法を紹介してもらえたりする点がとても良いと思います。
実技の練習もしっかりあるので直ぐに実践できるから講座費用もすぐに回収できそうですよ。
https://instagram.com/bodymainte_yoga?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
ヨガインストラクター
管理栄養士bodymainteyoga幸整体院
手技の指導はどうでしたか?
腸のみだけでなく全身の手技だったので思っていたより手順を覚えるのに必死になりました。
座学1日目の解剖学、疾患の座学はどうでしたか?
以前から知っていることも多かったですが、腸ってホントに色んなところに影響するなと再復習になりました。
座学2日目の中医学からの座学はどうでしたか?
すごく奥深くて説明の難しい中医学を、出来るだけ短い言葉解りやすく解説して頂いてたことにビックリです!!
座学3日目の腸内細菌、酵素についての座学はどうでしたか?
ここ最近の腸内細菌について気になっていた事柄が明確に出来て、自分の腸内細菌環境を先ずは見直さなければと思いました。
講座内容と料金は見合ってましたか?
充分見合う料金かと思います。
今回は1回目2回目はマンツーマン、3回のみペアでしたが、少人数開催なので手技をしっかり見て頂けて、苦手な所や忘れている所、手技を良くするテクニックなどキチンと落とし込めていける(割と大人数開催の所は手順を覚えるのみが多い)、終了後も定期的に練習会もして頂けることも踏まえて充分料金と見合ってるかと思います。
この講座を受けて、ご自分のやりたい事に役立ちそうですか?
今の技術に更にプラスαでステップアップになる講座でした!!
最後に。
この講座をご検討中の方に何か一言お願い致します♪
ただ手技を覚えるだけでなく、座学があることで手技への向き合い方が違ってくるのでオススメ講座です!
特に早期割引ある内に申し込みがお得だと思います!