✨中医学講座・はじめの一歩✨
lesson 4【五行学説/相生・相克・相乗・相侮】
「五行学説って何?難しそう…」
五行学説は、自然界の5つの要素
「木・火・土・金・水」の関係から
健康や体質を読み解く考え方です。
この講座では、相生・相剋・相侮・相乗といった複雑な関係性まで、
なるべく簡単に解説致します。
講座を通して、あなたは…
* 自分の健康状態を理解できる
* 日常生活で五行を意識し、
心身の健康を保つことができる
【講座内容】
* 相生・相克の自然界や人体で
起こる現象を解説
* 相侮・相乗の病理的な変化を解説
【こんな方におすすめ】
* 中医学に興味がある方
* 自分の体質や健康状態を
理解したい方
【講座詳細】
* 日時:4月11日(金)
4月20日(日)
12時~13時30時
* 参加形態:リアル(定員4)
オンライン・アーカイブ(一年視聴)
* 場所:整体と脱毛のお店カワムラ
* 参加費¥3,000
✳︎お申込みフォームはコメント欄に
ございます。
………………………………
【各種講座】
【解剖ネトラバスティ資格講座】
【解剖中医・腸もみ講座】
【吸玉療法講座】
……………………………………
ご予約は【整体と脱毛のお店カワムラ】
公式LINEアカウント
ご登録がおすすめです!
★ご登録者様にびわエキスミニボトルプレゼント★
……………………………………
〜整体と脱毛のお店カワムラ〜
【カラダヨロコブONLINESHOP】は
こちらをタップ↓
✨ショップおすすめ商品✨
・自然素材保温具ゆるるん
・天然鉱石入りイオンドクター
©2023 TSUNAGARUCRAFT